ENJOY アメリカ・ニューヨーク 日系情報誌連載エッセイ集

アメリカ・ニュージャージーで過ごした生活の中で私が見ていた景色

ENJOY 2019 家族の決断ーうちの場合ー1

家族の決断―うちの場合―1 先月号でも少しふれましたが、実は父が癌を患っております。うちは父方の祖父、叔父、叔母、家系をみてみますと、遺伝的に癌を患うのは避けられないようでして、父は大腸癌、胃癌を経て、今は前立腺癌、肝臓がん、そして肺にまで転…

ENJOY 2019 思い出の曲

思い出の曲 突然ですが、音楽が嫌いな人っているのでしょうか。学校の教科としての音楽で習う音楽については嫌いって人がいるのはわかります。でも、日常生活の中で聴いている、また聞こえている音楽には、音やメロディーだけでなく、そこにまつわる出来事や…

ENJOY 2019 小さな当たり前

小さな当たり前 みなさんは普段の生活の中で当たり前となっていることがありませんか?たとえば、毎日決まった時間に起きて、家族全員があわただしく支度をして、それぞれが決まった時間に出かけていくとか、会社に居る間は特に大きなこともなく同じような毎…

ENJOY 2019 町内奉仕活動

町内奉仕活動 私は町内会とか子供会とかPTAとか、もっというならばママ友付き合いとか、そういう集まりが大嫌いです。どうして嫌いかという理由をあげるならあふれるほどの理由がありますが、簡単にいってしまうと「面倒くさい」のです。もともと社交的では…

ENJOY 2019 インクルージブ

インクルージブ 早いもので日本に帰国してきたときはまだ3歳だった娘がこの春中学生になりました。私が卒業した中学に娘も入学しました。一ヶ月前までランドセルを背負っていたのに、今やセーラー服を不恰好ながらも着こなして毎日学校に通っております。 新…

ENJOY 2019 カンボジアの胡椒3

カンボジアの胡椒 3 カンボジアで胡椒事業を成功させたかつてのボランティア仲間の倉田くんとの再会について前回、前々回でお話させていただきました。さて、今回はKurata Pepperの社長となった倉田くんにカンボジアでの胡椒事業の経営者としてインタビュー…

ENJOY 2019 カンボジアの胡椒 続

カンボジアの胡椒 続 先月号からの続きです。先月号の話をざっとかいつまんでみます。私は二十代の頃、タイ、カンボジアに住んでおりました。きっかけは、当時師事しておりましたシナリオライターの先生と著名な方々が内戦で崩壊されたカンボジアへの支援活…

ENJOY2019 カンボジアの胡椒

カンボジアの胡椒 たまに過去を振り返ったりするのだけど、どうも私の脳は都合よく記憶を処理する傾向があるらしい。高校生の頃、それは私の人生最高のモテ期、その頃の記憶は鮮明なのに、あまり覚えていたくない頃の記憶はかなり間引きされ、当時の自分の年…

ENJOY 2019 時間

時間 あけましておめでとうございます。昨年も私のぐだぐだなつぶやきにお付き合いいただき、お礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末、地元の公立学校でALTをしている主人も子供たちも冬休みに入りました。私は相変わらずいつもの時…

ENJOY 2018 再開、そして新しい一歩

再会、そして新しい一歩 年のせいでしょうか。一年がすぎるのがあっという間に感じます。仕事をしているときの一時間は本当に長いのに、一ヶ月、一年という期間はあっという間に流れていくようです。今年はみなさんにとってどのような一年でしたか?私にとっ…

ENJOY 2018 障害者の就労

障害者の就労 鈴木純子 最近、私は複雑な思いを感じます。それは、私は障害児の母親であり、障害者支援施設のスタッフでもあり、それぞれの立場から福祉をみてしまうことにより、矛盾とか、無力感とか、あきらめとか、一つのことに対してたくさんの相反する…

ENJOY 2018 知的障害者の就労支援

知的障害者の就労支援 私が住む地区では、障害者の就労移行事業所に通所する利用者の大半は精神障害または身体障害の方だという傾向があります。中には軽度の知的障害者もいますが、就労移行事業所の対象が「一般就労を希望する障害を持った方」なので、知的…

ENJOY 2018 タイに行ってきました

タイに行ってきました 今年の夏は異常なまでに暑かったです。体温どころかインフルエンザにかかったときの高熱並みの気温が連日続き、まさに「危険」ともいえる暑さでした。夏休みを目前に、今年の夏の家族旅行はどこに行こうかと考えました。私の職場は、夏…

ENJOY 2018 障害者就労移行支援 ~教育と福祉の共存~1

障害者就労移行支援 ~教育と福祉の共存~1 鈴木純子 ニュージャージーにいた頃、私はESLの教師でした。私のクラスにもADHDの子供がいました。私の生徒たちはみんなそれぞれ異なる文化を持ち、異なる言語を話すいわゆる「移民」の子供たちでした。そういう…

ENJOY 2018 陶芸との再会

陶芸との再会 思い起こせば10年前、私は大学留学のためにニュージャージーに渡りました。右も左もわからない私を受け入れてくれたのは友達のJoelでした。私は彼の家に居候しながら、大学に通いました。危なっかしい私を受け入れてくれたのはJoelだけでなく…

ENJOY 2018 詐欺ハガキが来ました

詐欺ハガキが来ました いよいよわが家族にも詐欺ハガキが来ました。「オレオレ詐欺」はじめ多くの詐欺が電話やメール様々な形で増加しているとはきいていました。とはいえ、そういうものは同じ町内にこそ起きてもうちの家族には縁のないものと思っておりまし…

ENJOY 2018 祖父との再会

祖父との再会 私が初めてこのEnjoyに起稿しましたのが2008年9月号です。早9年半もの間、みなさまに私が見ていること、思っていること、感じたことを読んでいただいております。2008年、娘が1歳、息子が3歳。このとき、私は何を見、何を考えて毎…

ENJOY 2018 別れのとき

別れのとき 三月、桜咲く中、お別れの時が来ました。息子、ユウちゃん、12歳、自閉症、特別支援学校小学部を卒業いたしました。かたつむりのように大きなランドセルを背負っていた小さな男の子があっという間に中学の制服の似合う少年になっていたのです。 …

ENJOY 2018 日本語発表会

日本語発表会 主人との生活が始まって一年になります。今思うと、本当にたくさんのことを乗り越えてきたなあというのが実感です。やはり、最初の結婚のときのように私と相手だけの生活が始まるのとは異なり、私には子供たちがおり、主人は半世紀もの間独り身…

ENJOY 2018 ママを越した日

ママを越した日 ここ二三年、息子の発育ぶりが本当にすごいです。身長と足の伸び方がグラフにすると右肩上がりで、一季節の始まりと終わりでは服のサイズすら変わっています。一年で八センチ背が高くなり、靴にいたっては去年の四月に25.5センチだった足…

ENJOY 2018  年末の妄想

年末の妄想 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。早いもので私たち親子が日本に戻りちょうど八年になります。まだ幼児だった子供たちがいまやティーンエージャーとなり、三人で帰国した家族の形が今は四人となりにぎやかな家族…

ENJOY 2017 年をとるということ

年をとるということ 今、久しぶりにミルクティーを飲みながらのんびりとしております。私の一日は午前5時20分の起床から始まり、午後11時半に終了します。毎日5時半前から起きているといえば、夜は早く寝るのかと聞かれます。午後11時半は決して早くは…

ENJOY 2017 私たちの文化

私たちの文化 朝晩の風が日に日に秋を感じさせ、この時期になると私は1997年渡米した秋を思います。その年の夏に渡米し、秋から夢にみたアメリカでの大学生活を始めました。あの頃はなにもかもが新しく、いい意味で新鮮であり、逆の意味では「なんか変」「あ…

ENJOY 2017 懐かしいもの

懐かしいもの 私が住んでいる愛知県はいろいろな意味でわりと恵まれていると思います。大きな自然災害にも襲われず、東京にも大阪にも新幹線に乗ればあっという間でいかれます。豊田市にはあのTOYOTAの本社がありますし、名古屋は大きな街です。私が「ここは…

ENJOY 2017 ふたつのスーツケース

ふたつのスーツケース 先日、息子が12歳になりました。とうとう飛行機は大人料金となる年齢に達しました。日本に戻って以来、その日その日を生きることでいっぱいの生活から始まり、飛行機で旅することもないまま七年半が過ぎました。ニュージャージーに暮ら…

ENJOY 2017 障害者就労支援

障害者就労支援 私が福祉の仕事に就いてこの夏で早三年になります。もう三年なのか、まだ三年なのか、それはその時時に異なる思いを感じます。福祉の仕事に就く前は、息子の将来を思うといつかは福祉の仕事に就くことがいいだろうと漠然と考えていました。福…

ENJOY 2017 不運に勝る幸せ

不運に勝る幸せ 私には時々珍しい出来事が起こります。たいていはあまりいいことではありません。先月は本当に「苦」とか「不」とか「凶」とかそんなネガティブは漢字に囲まれたような月でした。そういったことが起きてもそこから何かを得てくる貪欲さを持ち…

ENJOY 2017 同窓会

同窓会 先日、小学校の同窓会に行ってきました。私は高校を卒業して以来、地元から離れていたため同窓会という集まりとは無縁に過ごしてきました。お知らせのはがきは数回きたものの、私は海外にいたり、日本にいてもスケジュールがあわなかったりで欠席続き…

ENJOY 2017 障害のある子供の支援

障害のある子供の支援 4月になり、子供たちが新学年に進級しました。息子は小学6年生になりました。小学生最後の年です。いつまでも赤ちゃんだと思っていた息子があと1年で中学生になってしまいます。意識もなく過ごしてきましたが、息子は小学校の高学年で…

ENJOY 2017 共同生活

共同生活 私は他人との共同生活がもともと得意な方ではありません。大学時代も学生寮で全く知らない他人とルームメイトとして部屋をシェアすることは考えられず、人生で最も信頼していた友達のおうちに居候していました。その友達、Joelは私より17歳年上の…